×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ねえさん事件です ちょっぴり起きていました まず、結論だけ先に 11月19日現在 当家は感染を受けておりません 大丈夫です では長くなりますが詳細です ↓ 数日前に ぞなもしさんが電話をくれて 「なんかひっかかっている」と え・・・? ぞなもしさんが我がサイトを閲覧しようとした際 のーとん先生が「このサイトは危険です」と 警告を発してきていると連絡をくれました え? わたしのPCから見ても特にそんな様子は見られず バスターさんがきっちりお仕事をしてくれているように思えます けれど、ぞなもしさんのところの のーとん先生はご意見をおろしてくれません ぞなもしさんが調べてくれた流れによると (http://hane.itigo.jp/archives/399 詳しくはこちらのサイトさんに書かれています) (以下はわたしのどうでもいい下手な説明なので読まなくてもいいです。 暇でしかたねーって時にでもどうぞ) 当家のURLは http://esora.michikusa.jp/ となっていまして esora は管理人の決めたモノですが michikusa はNINJA TOOLSさんが用意してくれたドメインになります のーとん先生はそのmichikusaがウィルスにひっかかっていると 教えてくれているようなのです と、言いましてもmichikusaはたくさんいるのです とあるマンションがあるとします オーナーはNINJAさんです マンション名はmichikusa そこに管理人がesoraという名前で契約をして住み始めます 平穏無事に暮らしていると思っていたら のーとん先生が(不動産屋さんあたりでしょうか) 「あーesoraさん?あそこのマンション幽霊でるから ちょっと近づくのやめた方がいいよ」と ぞなもしさんに伝えたという状態 いえいえ、esoraに幽霊なんて出ませんよ無事ですよ と、いくらわたしが声を出しても噂は強いので しかものーとん先生が言うことですからみんなそれを信じて 我が家には来てくれなくなる・・・ そんな事態になりそうな現在を ぞなもしさんが教えてくれたのでした でも、のーとん先生は広い意味での危険を教えてくれているのでして 実際に感染している可能性のある別のmichikusaさんから 我が家が感染する可能性の方がかなり低いといいますか まったく別ですよ?どんなに調べても我が家は大丈夫ですよ と、いう今現在です んー 説明ヘタ ごめんなさい じゃ、次はどうしたか編でも・・・
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック